
弊社代表柴田明彦はDMMオンラインサロン”本気の仕事講座”を主催しています。
毎回違うテーマでビジネスマインドの基本を議論していますが、ここではその内容の一部をシェアしようと思います。
今日のテーマはコミュニケーション上手の基本です。
柴田明彦オンラインサロン抜粋~「待てない大人は嫌い!」~
「待てない大人は嫌い!」
娘から中学生の頃に言われたフレーズ、 自分の言動を振り返り未だ反省至極
コミュニケーションの基本は「聞く姿勢」に尽きると考えているが、相手の話を聞いているつもりでも、相手の答を聞く前に話し始めたり、自分の意見を押し付けたりすることが多い。
我々の思考には「観念」がある。 個々人の「モノの見方」「考え方」「価値観」等が観念。 観念というフィルター(まるで翻訳機)を通して 相手の話を勝手に聞き、解釈し、判断する。 自分の観念に合わないことを他人から言われると、 翻訳機が作動、「違う」ということを受容せずに、 「待つ」から「攻め」のスタンスへ僕たちを駆り立てる。
人は持論や体験を唯一無二のものと考え、 その披露に対して「無条件の承認」を求めている。 相手の話を遮断し、 持論をかぶせたり、似た体験談を喋りまくることなく じっくりと相手の話を聞く姿勢を貫きたいもの。
成熟した大人の作法を身につけたいものだ。
~~~~~ここまで~~~~~
DMMオンラインサロンでは、この様に柴田明彦の視点からビジネスにおいて必要なマインドを語り、それについてサロンメンバーと議論しています。あなたも参加しませんか?下記リンクよりお待ちしています!